家庭

70代

もっと夫と仕合せに
「強」妻から変われた喜び
(兵庫県KY/70代女性/主婦)

信者となって37年。それなりにできていたつもりでした。私たち夫婦は、二人とも大声でもめるようなことはなくとも、それは表面上だけのこと。神が教えてくださる夫婦の姿とは全く違うものを、子供に見せてきてしまったと、真剣に学び始めてようやく、気付き...
30代

「任せる」の裏にあった心
気付いて深まる親子の絆
(埼玉県YT/30代女性/会社員)

高3の息子の進路について、夫に相談したところ、「任せる」と言われました。そこで、息子が志望している専門学校に、いくつか見学に行かせると、大本命の所があり、本人の気持ちも決まったようでした。後は願書を出すだけとなって、夫にもう一度話をしました...
50代

嫁ぎ先の厳冬を乗り越えた
夫婦の心の温もり
(長野県KK/50代女性/主婦)

横浜から嫁いできて、2年目を迎えようとしています。「部屋の中も凍る」といわれる長野の冬の寒さは想像以上で、つい涙が頰を伝うこともありました。そんな私を気遣って、夫は暖房器具をたくさんそろえてくれたのです。それでも、夜勤へ出る夫を見送った後、...
70代

人間関係を良くするコツで
伸び伸び温かい夫婦に
(岩手県HY/70代女性/主婦)

企業の要職に就いていた夫は、家でもいつもピリピリしていました。その時の機嫌によって態度が大きく変わり、私は夫の顔色ばかりうかがう毎日でした。夫の言葉に傷つくのが怖くて、言いたいことも言えないでいました。「叱られないように」から脱却そんな私が...
70代

自ら閉ざした心を自ら開く
その先にあったものは?
(京都府NT/70代女性/無職)

長年、息子家族と同居していますが、会話がなく、寂しい思いをしてきました。遠慮もあって、あまり話せなかったのです。特に嫁には、「ありがとう」がなかなか言えませんでした。「きょうしかない」と決意してある時、仕事で行き詰まった息子に、嫁が言いまし...
60代

台風の不安の中、見えた光
掛け替えのない家族の縁
(佐賀県HS/60代女性/会社員)

9月7日、100年に一度ともいわれる台風が、九州地方を襲いました。ニュースをはじめ、不安に恐れおののく声が飛び交う中で、私は「家族の絆」に大きな安心感を味わったのです。遠慮がちな性格で義母と疎遠に10年以上前に、最愛の夫を亡くしました。もと...
50代

教えでつかんだ自立した心
孤独な人間関係に潤いが
(愛知県NK/50代女性/スーパー勤務)

子供が成人し、独立したのを機に、ずっと不仲だった夫と、話し合った末に離婚。一人で生計を立て始めました。ところが、いざ働きに出ると、人間関係が難しく、頼れる人もなく、すっかり孤立してしまいました。いけないと分かっていても、連絡してはつい愚痴を...
60代

良いものを残せる母親に
諦めない心が変化を
(富山県MT/60代女性/パート)

「家族との会話が大切」。神の教えを学ぶたびに耳が痛かった私です。我が家は娘と二人暮らしで、私が話し掛けても返ってくるのは一言、二言。まるで業務連絡のようでした。「うちはできないからしょうがない。だって、娘が私を受け入れてくれないのだから…」...