家庭

60代

家族から孤立していた私が
味わう「愛される仕合せ」
(秋田県YO/60代女性/主婦)

夫は話をしてくれない。たまに家に来た子供や孫は、作った食事を食べてもくれない。「こんなに尽くしてるのになぜ?」ほんの一年前まで、私の心は寂しさと不満でいっぱいでした。転機になったのは、コロナ禍での自粛生活です。『理知の真理』と『心の正道』を...
20代

信者になって見えた!
心を元気にする仕組み
(神奈川県HO/20代女性)

私は、一年半ほど前に神示教会の信者になりました。この間にたくさん神の教えを学び、今は「信者になってよかった!」という気持ちでいっぱいです。教えで見いだした自分の存在意義私は、精神的な病のため、学校や仕事にもまともに行けず、「自分は必要な人間...
50代

夫婦の絆で、また一つ前進
我が家は仕合せ更新中!
(神奈川県YN/50代女性/主婦)

我が子の苦しみに揺れる母心我が家は、単身赴任中の夫、大学で舞踊を専攻している娘と私の三人家族です。コロナ禍による初めての外出自粛で大学が休講になった時、我が子のつらい思いを知りました。「進学してから、これまで以上に自分に自信が持てなくなって...
60代

夫の病を機に仲良し夫婦に
愛を込めた言葉の力を実感
(佐賀県YK/60代女性/主婦)

若い頃から、「私たちは仲の良い夫婦」とは言えませんでした。我の強い私は、夫に素直に思いを語れません。一方、心の中ではずっと「寂しい」と思っていました。責める心に気付き、教えを実践ある日、夫の車の運転にヒヤッとすることがありました。これまでに...
20代

父が残してくれた宝
人生に一番大切なもの
(富山県AI/20代女性/大学事務職員)

夫婦げんかをしても、お互い「ごめんね」と言い合う両親は私の自慢。温かい家の中で、私は四人きょうだいの三番目として育ちました。結婚してからは、これまで親にかけてもらった愛を、夫や子供に注ぐ日々を過ごしていたのです。一丸となった家族の心二人目の...
60代

関わらない方が気楽だった
私たち姉弟に起きた奇跡
(福岡県TN/60代女性/無職)

姉、私、弟。私たちきょうだいは三人とも気が強く、顔を合わせれば言い争いが勃発。「いっそ関わらない方が気楽」と、次第に疎遠になっていきました。相手にしか向かなかった心が…独身の私は、両親と同居して面倒を見てきました。ところが母は、5年ほど前に...
60代

心で感じる「神の実在」
難病でもあふれ出る仕合せ
(青森県SS/60代女性/看護師)

神は、目には見えないご存在。でも、私には「神とつながっている」という確かな実感があります。頼るほど深まっていく神との絆私は、難病と言われる膠原病を長年患っています。体に激痛が走り、座ることさえままならないほどです。薬で痛さは抑えられても、心...
60代

先入観を取って見えた
頼りがいのある夫の姿
(佐賀県KN/60代女性/主婦)

結婚以来、「家庭のことは、妻である自分の仕事」と一人で抱え込んでいました。「夫は家庭を顧みない人」と思い込み、心を打ち明けられなかったのです。自分の見方を変えると…会話はないに等しかった私たち。それだけならまだしも、最近、近くに住んでいる息...