60代

60代

本当の家族の関わりを持てるように

(千葉県JO/50代女性/パート)夫婦でありながら、言い争いが絶えない日々を送ってきました。そんな環境の中、次第に長男は心が荒れていき、暴力的になることも。夫の死後、教会葬儀を行っていただき、夫の存在の大きさに気が付きました。そこでようやく...
60代

気持ちよく義母を介護できる自分に

(千葉県MH/60代女性/主婦)家事と仕事の傍ら、同居する姑の介護が始まり、ゆとりのない毎日を送っていました。そんな時、私以上に大変な介護をしながら、常に笑顔でゆったりしている方と出会い、その姿に引かれて信者となりました。教会に足を運ぶと心...
60代

気付いて実行。うれしいことが

(静岡県EI/60代女性/主婦)以前の私は、神に「こうなりますように」と、自分の願いばかり訴えていましたが、今は「神の教えに沿って生きられる自分になりたい」と語っています。そのきっかけは、手を痛めたことです。なかなか状態が良くならず、焦る心...
60代

儀式で乗り越えた愛犬との別離

(岩手県TS/60代女性/主婦)家族同然にかわいがっていた愛犬との別れは、私にとって、胸が張り裂けるような出来事でした。愛犬を想っては、泣いてばかりの毎日。やっとの思いで訪ねた教会で、職員から「愛称の儀」を教えてもらいました。「家族の一員と...
60代

闘病中も心元気に料理を

(香川県KA/60代女性/主婦)2年前にすい臓がんと診断され、化学療法が始まりました。抗がん剤を打つと、数日は思ったように体が動かず、つらい状態が続きます。それでも体調が戻ってきた時を見計らって、できる限り教会へ神の教えを学びに通いました。...
60代

家庭に心を向けてみると…

(熊本県IS/60代男性/会社員)会社の同僚同士の仲が悪く、苦しい毎日でした。祈願しながら両者の間に入ってみても、状況は変わらず、自分の体調にも影響が出てきてしまいました。そんな時、勉強会や職員との会話から、仕合せの基は家庭にあること、家庭...
60代

メルマガを見て学ぶ意欲が

(千葉県TO/60代女性/主婦)最近、以前より学ぶことが楽しくなったように思います。教会からメールで送られてくる行事のご案内を目にするたびに、「次はこの勉強会を学ぼう!」と飛び付くような気持ちで学ぶようになって半年。それまで十分に学んで、教...
60代

悔いなく見送れた喜び

(鹿児島県MA/60代女性/主婦)先日、夫が息を引き取りました。安らかな最期でした。もともと私たち夫婦は会話が続かず、私自身、「言っても分かってもらえない」という気持ちで暮らしてきました。でも、夫が末期がんを患い、何度も神の館に足を運ぶ中で...