20代

20代

父が残してくれた宝
人生に一番大切なもの
(富山県AI/20代女性/大学事務職員)

夫婦げんかをしても、お互い「ごめんね」と言い合う両親は私の自慢。温かい家の中で、私は四人きょうだいの三番目として育ちました。結婚してからは、これまで親にかけてもらった愛を、夫や子供に注ぐ日々を過ごしていたのです。 一丸となった家族の心 二人...
20代

周りの人への感謝の思いが
人間関係をうまく結ぶコツ
(福岡県SA/20代女性/大学生)

私は中学時代から、人と関わることが苦手でした。友達は人並みにいるものの、人からどう思われるかが気になり、自信が持てません。仲の良い友人にさえ、怖くて本音が言えず、相手に合わせてばかり。いつしか、人との関わり自体に疲れきっていました。そんな自...
20代

意味のない存在などない
障害を心のバロメーターに
(東京都HK/20代女性/アルバイト)

私は、高校3年生の時に、強迫性障害と診断されました。不安やこだわりが強く、日常生活に支障が出てしまう病気です。 家族の支えと神に心救われて 家の戸締まり一つも、何度も確認し、頭では大丈夫と分かっているのに、すぐに気になり、また確認してしまい...
20代

自己中な自分と決別!
コロナ禍が大きな転機に
(千葉県KS/20代男性/会社員)

最近、明らかに自分の生き方が変わってきた実感があります。 自分の性格をつかんだきっかけ 私は、もともと自分の考えで行動しないと気が済まないタイプです。「こうすれば喜んでくれるだろう」と思い込みで動き、相手の気持ちを確認することはしませんでし...
20代

在宅勤務で気付いた
何事も喜びに返すコツ
(東京都YK/20代男性/会社員)

心の動きが人生を左右 私は、建設関連の会社で、営業と現場監督を兼ねた仕事をしています。今回、コロナ禍で初めての在宅勤務になりました。 一人で仕事をしていると、「誰も見ていないから、少しくらい休んでもいいかな」と、正直、不実な思いが頭をよぎる...
20代

心配性の自分が変わった
きっかけは両親との会話
(神奈川県YN/20代女性/会社員)

「神の教えがあれば、心を変えられる」コロナ禍の中で、私が体験したことです。 接客の仕事をしているので、ほぼ2カ月間、自宅待機になりました。人と会って話す機会が減り、実家も遠いので心細かったです。心配性の私は、ニュースを見るたびに、「仕事はい...
20代

実体験に重ねて納得!
時と所と立場をわきまえて
(佐賀県YM/20代女性/整骨院勤務)

7月から、青年向けの友輝会が再開したので、早速出席しました。すると、大きな気付きがありました。 それは、「時と所と立場」をわきまえて生きる大切さです。「青年期の今は素直、正直な心で生きる時」まずは、家の中で、親と素直に会話すること。それがで...
20代

多くの愛があっての自分
厳しい上司から得たもの
(大阪府SE/20代男性/税理士事務所勤務)

税理士事務所に就職した私は、入社して一年後、地元へと転勤になりました。 喜んだのもつかの間、新しい上司は厳しく、自分の未熟さに情けなくなりながらも、次第に「教えて育てるのが上司の責任のはず」と不満が募っていったのです。 目上に引き立てられる...