40代

40代

学び方を変えて増えた会話
家族の絆が深まって
(アメリカAB/40代女性/主婦)

アメリカ在住の我が家には、4人の子供がいます。親子で学んで一緒に実行下の2人の子供は、毎月、通信授業の「実りの集い」で神の教えを学んでいます。うちでは、いつも子供たちだけで視聴していたのですが、先日、「親も一緒に学んで、授業の内容について、...
40代

学んで気付いて見方が変化
家族の強い絆を育んで
(新潟県IS/40代女性/農業)

我が家は米作りを中心とする農家です。5月から本格的な農作業が始まりました。心身の疲労が解けて私の仕事は、夫がトラクターで耕した田んぼを、スコップで一枚ずつ仕上げていくことです。肉体的にきつい上に、ことしは田んぼが増えたため、作業量もさらに増...
40代

思いを伝え合う会話の力!
不満が応援する心に変化
(青森県NT/40代女性/看護師)

息子から、「建築の仕事をしたいから、そのための学校に行きたい。そして、一人暮らしをしたい」と、突然言われました。夫婦の会話から見えたことは?私は、常々「お互いを思いやり、生き生き過ごせる家庭をつくりたい。家族の心を大事にしたい」と思っていま...
40代

日本に来て味わう仕合せ感
真心ギョーザでおもてなし
(岩手県RS/40代女性/飲食店経営)

私は、中国から日本に嫁ぎました。ところが、慣習の違いや夫婦間の擦れ違いを埋められずに離婚。二人の子供を抱え、異国の地でやっていけるか不安でいっぱいだった時、信者になりました。家族を守るために優先すべきは子供たちを一人前にしなくてはと必死だっ...
40代

在籍2カ月で新たな決意
自分を変え家族の調和に
(兵庫県ST/40代男性/建設作業員)

妻は、小学生だった長男を連れて私と再婚しました。長女も生まれ、長男の所属する野球クラブの応援に、いつも2人で駆け付けるなど、夫婦円満だと思っていました。妻との会話がなくなり始めところが、長男が高校を卒業して家を出ると、次第に妻は私を避け、会...
40代

たくさんの喜びに気付いて
最高のジョギングタイムに
(愛媛県IK/40代女性/会社員)

緊急事態宣言が全国に発令され、私の職場は休館に。久しぶりに近所をジョギングしているうちに、このルートを走るのは、30年ぶりだったことを思い出しました。いつの間にか変わっていた心小学4年生の時と同じ道を走りながら、「周りの景色は随分変わったけ...
40代

イライラの心とさよなら!
感謝が招いた爽やかな毎日
(長野県YF/40代女性/運送会社勤務)

仕事を後輩に託したいのに、何度言ってもミスばかりで、任せることができません。イライラ、カリカリする心と、仕事への責任感から、自分でも「厳し過ぎたか…」と思うほど、後輩に当たってしまいました。水ぼうそうになったおかげでそんなある日、水ぼうそう...
40代

在宅勤務が運んできた気付き
心掛けている3つの「密」
(石川県MA/40代男性/会社員)

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月中旬から在宅勤務に切り替わりました。最初は戸惑いましたが、良いこともあります。家族の支えに感謝今までは仕事の忙しさにかまけていましたが、『友輪』や通信授業、教会図書で学ぶ時間が取れるようになりました。...