40代

40代

何があっても大切な我が子
夫婦で見直す親子の関わり
(静岡県TS/40代男性/歯科医)

医師の家系の我が家に、初めての子を授かった9年前。どんな人に成長していくのだろう…。夢と希望でいっぱいでした。ところが、成長するにつれ、息子が他の子とは少し違うことが分かってきました。言葉の発達が遅く、性格も荒く、時には奇声を発します。友達...
40代

きっかけは子供の反抗期
夫婦で「家庭の再構築」
(静岡県YY/40代女性/主婦)

「温かい家庭」に人一倍憧れていました。親が多忙で、本音を話せなかった子供時代。大人になって家庭を持ってからも、心の寂しさは埋まりませんでした。夫は仕事優先で、娘と息子の子育ては私任せ。「何でこんな人生なんだろう…」と思っていたのです。何で分...
40代

無理と思った和のある家庭
憎しみが解けていく奇跡
(北海道MK/40代女性/会社員)

神の教えで「仕合せの基は和のある家庭」と何度学んでも、「そんなの無理」としか思えませんでした。幼い頃に母が再婚し、父になったのは、ワンマンで感情の起伏が激しい人。いつもビクビクして、心が休まる日などありませんでした。「この人が、私と母の人生...
40代

見えたものは何?
人のために使う心と力
(京都府TS/40代女性/飲食業)

飲食店の店長として、精いっぱい働いてきました。しかし、コロナ禍も相まって業績は悪化の一途をたどる一方。「なぜ?」「何をすればいいの?」答えが見えず、八方ふさがりだったのです。入院が転機になったそんな中、子宮の手術で入院することになったのを機...
40代

健康な心はどこから…?
家族の思いをつなぐ母に
(新潟県MK/40代女性/主婦)

長年、育児うつに悩んできました。常に不安が先立つため、育児や家事がつらく、そのことに罪悪感や焦燥感がありました。特に5年前はひどい状態で、どんな薬も効かず、「この苦しみが一生続くなら、死んでしまった方が楽ではないか」と考えてしまうこともあっ...
40代

「これが自分」と受け止める
神に頼って私が得たもの
(秋田県KM/40代男性/寿司職人)

自分なんて生きている意味がない…と思ってきました。学校では、人一倍やることが遅く、付いていくだけでやっと。寿司職人として働き始めてからも、コミュニケーションが苦手で、何か指摘されると極度の恐怖心が込み上げます。付いた病名は、統合失調症とうつ...
40代

破局の危機を乗り越えて
「二人で」仕合せへの道を
(神奈川県AS/40代女性/無職)

彼との交際も順調で、結婚を意識し始めた頃、大問題が起こりました。「両親と同居してほしい」と言う彼。一方、私は夫婦二人で住みたい派。どれほど話し合っても解決の糸口がつかめず、「縁がなかった」と別れも考えたのです。神示にあった、悩みの突破口教会...
40代

どんな困難も神と一緒に
夫婦で育む息子の心
(兵庫県YY/40代女性/主婦)

小5になる息子が、発達に問題があると診断されたのは、2歳の時です。単語も話せず、何時間もかんしゃくを起こす我が子を抱き、ただ泣きながら祈願する毎日でした。神は、私に「現実を受け止める心」を下さいました。泣いてばかりいないで、できることをしよ...