女性

80代以上

こんなに仕合せでいいの?
晩年を温かい家族と共に
(神奈川県KH/90代女性/主婦)

3年前に夫が他界。一人暮らしとなっても、愛着のある家に住み、身近に友人や知人がいて寂しくありません。娘夫婦が同居を勧めてくれても、「元気だし、大丈夫」と、かたくなに拒否しておりました。思いの強い自分の姿が見えてところが、昨年末、転倒して動け...
60代

病でも希望が湧く不思議
まだまだできる母親孝行
(静岡県HI/60代女性/保育教諭)

「治ることはありません。今のうちにやりたいことを…」。85歳の母にがんが再発したのは、先月のことです。でも、私はその時、「絶望」ではなく、「まだまだやれることがある」と、「希望」が満ちてくる気持ちになったのです。自分でも不思議なこの心。これ...
70代

「絶対に家庭を持たせたい」
長年の親の願いが変化
(香川県KO/70代女性/主婦)

「子供には同じ思いをさせたくない」。家庭の悩みが絶えない家系に生まれた私は、我が子の仕合せを人一倍願ってきました。「そのために、早く温かい家庭を持ってほしい」と思ってきたのです。親の願いとは裏腹に、長男の心は思うように動きません。県外で仕事...
50代

「頑張ってと言わないで」
息子を変えた親の関わり
(東京都MT/50代女性/主婦)

「『頑張って』って言わないで」と息子に言われたことがあります。体調を崩しがちで、親としては心配ばかり…。気になって何か尋ねると、表情が見る見る曇るので、私も言葉をのみ込むようになりました。というより、怖くてそれ以上聞けなかったのです。仕合せ...
10代

何で仲間外れに?
つらい高校生活だったけど
(佐賀県MY/10代女性/高校生)

すっかり自信をなくして中学時代がとても楽しかったので、「高校でも…」と期待を胸に入学。ところが、仲良くしていた友達から突然素っ気なくされ、仲間外れになってしまったのです。お弁当を食べるのも独りぼっちで涙がこぼれました。「何で私だけ?」すっか...
50代

我慢で築いた平穏な毎日
行き詰まって変わった心
(長崎県KN/50代女性/主婦)

幼い頃、親に「気性の激しい子」と言われ、心のどこかに寂しさがあったのです。そんな中で出会った神の教えは、温かく染み渡りました。特に「心穏やかに生きる」。このフレーズが残りました。実際、教えを学び始めてからというもの、穏やかに暮らしてきたと思...
80代以上

信者となって4カ月の私
神の救いがこれほどとは
(東京都MO/80代女性/主婦)

夫が他界し、これからは子供を頼りに生きようと思っていた矢先、長男にがんが見つかりました。初期と聞いて安堵(あんど)したのもつかの間、術後、心肺停止に。意識不明の状態が続いたのです。不安な心に希望が湧いて親であっても何もできず、ただただ不安な...
50代

願っていた「本物の夫婦」
心通い合う今が仕合せ!
(神奈川県MM/50代女性/主婦)

私の母は、父と心が重ならず、寂しさを募らせて離婚。そんな母の姿をなぞるように、私も20代で離婚。その後、30代で出会った夫と「今度こそ仕合せになる」と誓うも、現実はそう甘くありませんでした。 夫は、政治の世界で「日本国のために」と、真っすぐ...