女性

20代

自分が「信者」と自覚して
職場の人間関係が激変!
(山梨県HY/20代女性/公務員)

自分が神示教会の信者だと知ったあの日。既に信者だった母から、「あなたが赤ちゃんの時、仕合せになってほしくて、信者籍を置いていたの」と、衝撃的な事実を告げられたのです。「え? 私、何かやばい宗教に入ってる!?」。動揺しました。当時はまだ学生。...
60代

自分が変われば嫁も変わる
嫁姑関係が好転した気付き
(熊本県MG/60代女性/パート)

長男家族との同居は、毎日がにぎやか。夫を早くに亡くした私は、一緒に住んでくれる息子たちに、とても感謝していました。ところがある日、嫁が口を利いてくれなくなったのです。私の聞き間違いか、嫁の言い間違いか…。ちょっとしたところから擦れ違い、「も...
70代

働きづめの人生に
自然と生まれたゆとり感
(石川県SO/70代女性/パート)

そば屋を営んでいた父と、小料理屋を営んでいた母。仕事中心の家で育った私もまた、同じように働くのが好きでした。ところが、結婚した夫は正反対。働きもせずに家にいます。見かねた知り合いが、「夫婦でやってみたら?」と、ビル掃除の仕事を紹介してくれ、...
50代

家族一丸が生み出す力
全く感じない介護のつらさ
(茨城県KN/50代女性/菓子製造)

両親と弟、私の4人家族。その中で一番のムードメーカーだった母の介護が始まったのは、9年ほど前からです。トイレに一人で行けなくなり、車椅子になり…、認知機能も少しずつ衰えていきました。去年の夏には、食事が取れなくなって緊急入院。オンライン面会...
60代

夫を見送って2年…
喪失感が癒えていく奇跡(続編)
(横浜市EK/60代女性/会社員)

神総本部の光明殿に咲く、白梅の花。一足先に、春の訪れを知らせてくれるこの花を、今年も眺めました。1年前は、「夫との別れを告げた花」。そう思って涙したのに、今年は、「夫が亡くなった時に咲いてくれた花」と感じて、心に春のぬくもりが膨らみました。...
60代

張り合いながら頑張る人生
苦しさから抜け出して
(長野県YM/60代女性/パート)

三姉妹の末っ子だった私は、2人の姉を反面教師にして、学生時代は言われなくても勉強しました。親に「3番目は心配ないね」と言われ、輪をかけて増していく「負けたくない」という心。いつしか、周りと張り合うこと、それを「美徳」と感じるようになっていき...
60代

ハチャメチャ人生の転換点
「生き直し」の先には…
(新潟県YS/60代女性/主婦)

2歳で大やけどをして、九死に一生を得た私は、今も頭部と顔に傷が残っています。親からすれば、ふびんだったのでしょう。甘やかされて育ち、姉兄が行けなかった大学にも進学させてもらいました。都会での一人暮らし。すっかり自由な気分に浸り、ハチャメチャ...
50代

神を信じられなかった私が
自然と感じた「神の実在」
(埼玉県RS/50代女性/医師)

実家には、地元に根付いた神を祭る神棚があり、幼い頃から自然と神を信じていました。ところが、大学2年生の元旦、例年のように両親とその神を祭る神社に参拝した帰り、突然、父が鳥居のそばで心筋梗塞の発作を起こし、帰らぬ人となったのです。熱心に信仰し...