女性

60代

お酒を飲む夫が本当に嫌い
結婚当初からの思いが消えて
(石川県JM/60代女性/主婦)

12月は、夫の68回目の誕生日。お祝いの食事に出掛け、食べ終わる頃、突然、夫が「結婚できて本当に良かった。仕合せや、ありがとう。これからもよろしく」と握手してくれたのです。びっくりするやら、恥ずかしいやら。「私の方が倍、そう思ってる」。ぎゅ...
50代

親が大嫌いで仕方ない…
その心が消えていく不思議
(香川県MU/50代女性/派遣社員)

台湾生まれの母は、水商売をしながら私を身ごもり、未婚のまま出産。父はアメリカ人と聞いています。私は、子供の頃から、見た目と母の仕事のことで、随分いじめを受けました。自分を好きになれず、コンプレックスの塊状態だった私。そこに追い打ちを掛けるよ...
50代

病気も事故も乗り越えた!
家族の重なりを味わえて…
(福岡県NI/50代女性/パート)

昨年の夏、嫁いだ娘から、突然のLINE。「私は死ぬことばかり考えている」。そこには、幼い頃、転校続きでつらかった思いがつづられていました。患っていたそううつ病が、悪化したのです。夫にずっと言えなかった、私が幼少期に味わった寂しさ。娘にも同じ...
50代

熟年離婚目前の大変化
「後悔しない選択」を
(茨城県TS/50代女性/福祉施設職員)

「子供が20歳になったら夫と離婚」と思って耐えてきました。一人っ子の夫は、両親が共働きの中で育ち、寂しい思いをしてきたそうです。その生い立ちが影響してか、束縛がひどく、自己中心的。反論しようものなら、何倍返しになるか…。「夫の機嫌を損ねませ...
60代

教えで築き直した親子関係
笑い合える我が家へ
(兵庫県ST/60代女性/無職)

93歳になる父は、昭和のおやじの典型のような人で、私が子供の頃は、気に入らないことがあるたびに、ちゃぶ台をひっくり返していました。短気で、黙ってプイと出掛けては、酔っ払って帰宅。祖母や母には手を上げる…。そんな父が嫌いで、結婚後は距離を置き...
50代

義母との不仲に離婚問題…
心の焦点が合うと次々好転
(長野県YK/50代女性/パート)

東京から長野に嫁いだ7年前。程なくして、同居の義母との折り合いが悪くなりました。片付けが苦手な母を手伝うと、こっぴどく叱られるのです。立ち止まったきっかけは夫とは交際期間が短く、「結婚してから、お互いをのんびり知ればいい」と思っていましたが...
50代

“こんな家”から一転
この家に生まれて良かった
(青森県AN/50代女性/アルバイト)

「この家に生まれなければ」と、何度思ったことでしょう。大きな飲食店を営む両親は、多忙でした。夜になると、つらい思いをお酒で紛らわす母の姿がありました。酒瓶の中身を、こっそり水やお湯に替えたこともあります。高校生の頃、母が疲れきった顔でお酒を...
60代

「大変さ」がなくなった!
介護生活で味わう仕合せ
(岡山県ET/60代女性/執行役員)

医師から、「命あることが不思議」と言われる母。今から30年前、60歳の時に薬の副作用が原因で特別障害者になりました。そこから、命の山場は18回。ぼうこうには3カ所も穴が空き、人工肛門も付けていますが、愚痴や泣き言は一切言いません。毎朝、命を...