女性

50代

「仕合せなはず」なのに…
しっくりこない原因は
(福島県HE/50代女性/介護施設職員)

我が家は、離婚の多い家系で、私の両親も365日けんか。生きた心地がしませんでした。一人っ子の私に頼れる人はなく、何でも自分一人で解決。いつしか自然と、「自分が正しい」という考えに発展していったように思います。結婚後は夫と気持ちが重ならず、私...
30代

夫との関係が良くなると
仕事のやりがいも倍増!
(山口県NA/30代女性/看護師)

看護師として、誇りと責任感を持って仕事に臨んでいますが、人間関係では不満と報われない思いをずっと感じてきました。取り組むのは「家庭」から教務相談を受けると、夫との向き合い方を尋ねられ、「そこから取り組みましょう」と言われました。「仕事の相談...
20代

希望の職種に就けない…
就活の苦しみが消えた理由
(茨城県AO/20代女性/アルバイト)

大学時代の私は、寝ても覚めてもサークルばかり。ダンスサークルに所属して、大学3年生の時にはリーダーも任されました。ファンとして応援してくださる方も増えていく中で、卒業後は、芸能界で活動したいと思い始めたのです。初めて神に打ち明けた本音勉強会...
70代

引いてしまう性格を修正
その先に見えた「良き因」
(埼玉県RS/70代女性/無職)

今や後期高齢者となった団塊の世代。私もその中の一人です。自身の勉強のためにもと、地元で主催された認知症の講座を受け、その後、認知症の方や、ご家族と触れ合うボランティアに参加することにしました。傾聴ボランティアを16年続けている経験を生かして...
60代

イライラする毎日が一変!
自分も相手も変わった実感
(長崎県KN/60代女性/主婦)

私は、夫のやることなすこと、全てにイライラしていました。人の話を聞かないし、何かと批判的な態度ばかり取るのです。ある時、勉強会の中で聞いた「相手の姿は自分の姿」。その言葉にハッとしました。自分のことをよ~く考えてみると…。私だって「この前言...
60代

「白か黒か」の性格に
幅が生まれてきた喜び
(大分県NO/60代女性/主婦)

ある日、大事な予定がバッティングしてしまい、悶々(もんもん)としていました。でも、夫には相談しませんでした。「当事者ではないので、相談しても困るはず」。いつもそうやって配慮していたのです。長い間できていなかったことどちらかを断るにしてもどう...
20代

社会人3年目で感じた焦り
その奥にあった本心は…?
(埼玉県MA/20代女性/ソーシャルワーカー)

「もう3年目になるんだから、自覚を持って」「これくらいできないとね」。ソーシャルワーカーとして働き始めて2年がたち、上司や先輩方からそう言われることが増えました。そのたびに、「先輩方のようにならなければ」「即戦力になれるように努力しなければ...
40代

欲の塊だった心が変わり
「魂が安らぐ家庭」を実感
(静岡県YF/40代女性/団体職員)

数年前の我が家は暗く、八方ふさがり。浪人した息子は成績が伸びず、中学生の娘は部活の友人関係に悩み、私は仕事で異動しててんやわんや。おっとりした夫は、イライラする私を受け止めてくれますが、その態度が逆に私をイラつかせます。「私はこんなに頑張っ...