女性

60代

夫婦を土台に築いてきた
支え、支えられる家族関係
(横浜市MM/60代女性/主婦)

大学卒業後、「語学の勉強がしたい」と、カナダの大学に入学した息子。その後は、念願かなって、現地で留学生をサポートする会社に就職しました。根にある思いを感じ取ろうと人との出会いにも恵まれ、生き生きと働いていましたが、時代の流れは大きく変わって...
70代

家族と心が通わない…
私の孤独感が消えた訳
(千葉県AO/70代女性/主婦)

数年前までは、平穏無事に過ごしていたのに…。いつの間にか、夫や娘と心が通わなくなっていました。「私には、家族はもういないと思っている…」人にはそんな本音をこぼすこともあったほどです。夫とも娘ともギクシャク感が夫と娘は、同じ職場で2人だけで働...
60代

うつ病になった私と息子
驚異の回復力はどこから?
(静岡県SM/60代女性/病院受付)

県外で働いていた次男がうつ病になり、我が家に戻ってきました。息子が起きるのは昼過ぎで、私が仕事から帰っても、まだ寝ていることも…。起きていると思ったら、ゲームをしたり、漫画を読んだり。電子タバコなどで、お金もかなり使うようになり、ほとほと困...
50代

「逃げたい心」に気付いて
仕事に向き合っていくと…
(宮城県HO/50代女性/サービス業)

長年勤務している職場で人事異動があり、事務系の仕事をしていた私が、現場の責任者に。今までの業務とは一変し、機械操作に加え、クレーム対応、そして部下の指導。膨大な勉強をすることになったのです。中でも、クレーム対応は休憩中も関係なくあり、お客さ...
60代

本音が言えなかった人生
苦しさが続いていた原因は
(大分県SS/60代女性/主婦)

複雑な家庭環境で過ごした幼少時代。父は3回も結婚していて、私の上にいるのは腹違いの姉と兄。子供ながらに、母が苦労しているのを感じていました。何とかうまくやろうと兄と姉に気を使い、何事も自分の中で完結。親からは、よく「この子は手が掛からん。ほ...
30代

代を重ねるほど仕合せに
神の力を頼っていくと…(続編)
(東京都MK/30代女性/会社員)

祖母の大病がきっかけで、神に出会った我が家。その後、父もがんを患いましたが、早期発見でき、手術で完治しました。それだけでなく、父は病をきっかけに、神の教えでどんどん生き方が変わり、穏やかになったのです。親の姿から、私自身も、教えの素晴らしさ...
50代

娘に向き合ってきた10年…
心が通う我が家をつくる
(愛知県MY/50代女性/自営業)

1年前のことです。いつも一緒に偉光会館で学んでいた一人娘が、「もうきれい事はいい。信者辞める」と言い始めました。「一体何があったの?」。動揺が隠せませんでした。もともと仲良しの我が家ですが、何よりも愛している娘のこととなると、私はつい感情が...
80代以上

深まらなかった親子の縁
今、感じる心の重なり
(兵庫県YH/80代女性/主婦)

今から50年ほど前…。私は地獄を歩いているようでした。夫は家に生活費を入れてくれず、同居の母とはいさかいが絶えません。そんな状態で、幼い娘を正しく育てる自信がなく、離婚しました。その後は、生活のためにひたすら仕事…、ただただ夢中の毎日でした...