女性

60代

イライラする毎日が一変!
自分も相手も変わった実感
(長崎県KN/60代女性/主婦)

私は、夫のやることなすこと、全てにイライラしていました。人の話を聞かないし、何かと批判的な態度ばかり取るのです。 ある時、勉強会の中で聞いた「相手の姿は自分の姿」。その言葉にハッとしました。自分のことをよ~く考えてみると…。私だって「この前...
60代

「白か黒か」の性格に
幅が生まれてきた喜び
(大分県NO/60代女性/主婦)

ある日、大事な予定がバッティングしてしまい、悶々(もんもん)としていました。でも、夫には相談しませんでした。「当事者ではないので、相談しても困るはず」。いつもそうやって配慮していたのです。 長い間できていなかったこと どちらかを断るにしても...
20代

社会人3年目で感じた焦り
その奥にあった本心は…?
(埼玉県MA/20代女性/ソーシャルワーカー)

「もう3年目になるんだから、自覚を持って」「これくらいできないとね」。ソーシャルワーカーとして働き始めて2年がたち、上司や先輩方からそう言われることが増えました。そのたびに、「先輩方のようにならなければ」「即戦力になれるように努力しなければ...
40代

欲の塊だった心が変わり
「魂が安らぐ家庭」を実感
(静岡県YF/40代女性/団体職員)

数年前の我が家は暗く、八方ふさがり。浪人した息子は成績が伸びず、中学生の娘は部活の友人関係に悩み、私は仕事で異動しててんやわんや。おっとりした夫は、イライラする私を受け止めてくれますが、その態度が逆に私をイラつかせます。「私はこんなに頑張っ...
50代

発達障害と診断された夫
そこから改善した夫婦関係
(神奈川県MY/50代女性/自営業)

兄と父を立て続けに亡くした昨年。さらに母の介護もあり、「人生で一番つらい」と何度思ったか知れません。追い打ちをかけるように、夫が発達障害と診断されたのです。結婚20年目にして突き付けられた現実でした。 「変わった人だな」とは、ずっと思ってい...
70代

「何でこんな弱い体に」と
思い続けてきた人生が一変
(茨城県MS/70代女性/主婦)

「頭のてっぺんから足の先まで」病気、病気の人生でした。頭は脳動脈瘤で破裂寸前のところを救われ、他にも心臓病、バセドー病を抱えています。足は脊柱管狭窄症の影響で、「70歳には歩けなくなるでしょう」とも言われました。 思えば母も体が弱く、ぜんそ...
60代

我が子の仕合せのために…
親だからこそできること
(長野県ST/60代女性/主婦)

次女に婦人科系の病が見つかり、精密検査をすることになりました。ひどく心配性の私です。「悪いものだったら…」心が大揺れして、夫と偉光会館に駆け込みました。 まず見詰めるべきは「夫婦」 「どんなにかわいい娘であっても、親が代わってやることはでき...
50代

離婚と復縁を繰り返した私
手に入れた本物の仕合せ
(京都府HY/50代女性/主婦)

夫とは23歳で結婚し、子供を2人授かりましたが、10年で離婚。その数年後に復縁し、数年でまた別れました。それから先も一緒に住んだり、「やっぱり無理」と私が家を出たり…を繰り返していたのです。 自分の姿から原因が見えて 復縁はできるのに、いざ...