女性

50代

薬と縁が切れる私に

(山形県YT/50代女性/販売業)私は、ずっと薬と縁が切れない生活を送っていました。なかなか良くならないと気持ちが焦り、自暴自棄になることも。それでも神の教えを学ぶうちに、自分の心の在り方に原因があるのではないかと思うようになりました。体が...
60代

「気にならない」楽な生き方の自分に

(静岡県MM/60代女性/パート)総菜作りのパートを始めて三年。以前は人の言動に振り回され、辞めようと思ったこともあります。それが、神の教えを学び、「相手じゃなく、自分の感じ方が問題だった」と気付いてから大きく変わりました。今は、人の心が学...
50代

私たちが今、義父母にできること

(兵庫県HK/50代女性/パート)三カ月前に義父が体調を崩して入院。軽い認知症の義母も施設に入り、私が病院と施設を行き来する日々が始まりました。仕事の合間を縫って動き回るうちに、手作りを心掛けていた料理が、出来合いの茶色い総菜に代わり、家族...
60代

親としての正しい関わり方に気付けて

(福岡県SH/50代女性/主婦)3年前に夫が他界し、娘は嫁ぎ、息子も高校卒業後に関西で働き始めました。子供も独立し、親の務めは終わったと思い、いつの間にか親子の交流も薄くなっていました。そんなある日、息子から連絡がありました。聞くと、体調が...
20代

人間関係で悩まない自分に

(奈良県NN/20代女性/大学生)昔から人間関係の悩みが絶えなかった私に転機が訪れたのは、高校を卒業して、神の教えを学び始めた頃でした。以前の私は、「あの人は、ああいう性格だから仕方ない」などと、相手のせいにすることもしばしばでした。しかし...
60代

娘に関わる勇気が持てて

(福井県KY/60代女性/主婦)嫁いだ娘が病になり、難しい手術をすることに…。不安で仕方ありませんでしたが、会えばけんかばかりの状態で、どう声を掛けていいのか分かりませんでした。そんな時、教会へ行って神の教えを学ぶと、自分を見詰め直すことが...
50代

苦手だった義母を尊敬する心に

(石川県HS/50代女性/主婦)農家に嫁いで30年余り、義母との関わり方が分からず、つらくて苦しい日々でした。さっぱりして何でも言い切る義母と、うじうじしてしまう私。気持ちを聞いてもらえず、強く言われるばかりで、次第に義母の嫌なところしか見...
40代

異国でも教えを心の支えに

(インドネシアRT/40代女性/主婦)私は、外国人の男性と結婚しました。夫の家族も、身内もみんな別の宗教を信じています。当初はお互いの信仰を尊重していこうと話し合っていたのですが、何かと意見がぶつかり、特に2人の子供の教育方針については譲れ...