50代 楽しみだった物産展の中止その中で頂いたうれしい縁(横浜市KT/50代女性/パート) インターネットを見ていると、新型コロナウイルスによる北海道物産展中止のお知らせが目に飛び込んできました。ネットでは、在庫処分でたくさんの商品が販売されていました。いつも物産展を楽しみにしている私には、ひとごととは思えない出来事。生産者の方々... 2020.04.14 50代人間関係女性
40代 母と頬張る焼き芋が毎日の一番の楽しみに(横浜市YN/40代女性/カメラマン) 新型コロナウイルスの影響で、数カ月ほど仕事がなくなってしまいました。本来であれば、すぐにアルバイトを探したり、焦って何か事を決めようとしたりしてしまうせっかちな私です。でも、教会図書やメルマガのおかげで、大きく心を守られています。「今、自分... 2020.04.12 40代女性家庭親子
30代 流されやすかった自分がブレなくなった理由(静岡県NS/30代女性/主婦) 夫のアドバイスで心が楽に私は元々、人に流されやすい性格です。流行の物に飛び付いたり、報道や友人の一言で考えを変えたりしていました。結婚し、子供が生まれてからは、子育て中の友人の話を聞くたびに、我が子と比べては、悩んでばかりでした。そんなとき... 2020.04.11 30代主婦夫婦女性家庭育児
60代 アメリカにいても神の存在を身近に感じて(アメリカKT/60代女性/翻訳家) 私は、アメリカで、93歳の母と暮らしています。海外にいても、書籍や通信授業でいつも神の教えを学び、御神体を身近にお預かりして、過ごしてまいりました。多くの支えで救われた母の命そんな中、母が呼吸困難を起こし、緊急入院となりました。自発呼吸がで... 2020.04.10 60代健康女性海外親子
50代 祖母としてどう関わるか?教えで築いた嫁との関係(青森県ES/50代女性/主婦) 孫が生まれてから、息子夫婦との交流が増え、お互いの家で過ごす時間が多くなりました。「お嫁さんと仲良くなれるチャンス」と、うれしく思っています。相手の良いところを見詰めて息子の家に行くと、つい家事の一つにも「こうすればいいのに…」と思ってしま... 2020.04.09 50代主婦女性嫁姑家庭
70代 外出の機会は減っても家族でつくる仕合せな時間(青森県MA/70代女性/主婦) 他県で暮らす孫から電話が。「パパが作ってくれたテストで、100点取った!」と、うれしそうに報告してくれました。コロナウイルスの影響で、学校が休みになったので、息子が孫の教科書を見ながら、漢字テストを作ったようです。孫の言葉からは、満点を取れ... 2020.04.06 70代主婦夫婦女性家庭親子
50代 夫の認知症をきっかけに心通う夫婦のスタートが(三重県AS/50代女性/主婦) 2年ほど前に無事定年を迎えた夫でしたが、物忘れが始まり、夜昼なく近所を徘徊するようになってしまいました。認知症と診断され、入院か、施設への入所か、思い悩む毎日でした。妻としての自分の心を反省解決の糸口を見つけたくて、真剣に勉強会に臨むと、毎... 2020.04.05 50代主婦健康夫婦女性
60代 教主の神示解析に気付きが混乱の中でこそ奉仕の心で(新潟県KS/60代女性/介助員) 私は日頃、小学校の特別支援学級の介助員をしています。コロナウイルスの影響で休校の間、「児童クラブで勤務してほしい」と、学校側から要請がありました。夫と相談し、「このような時だからこそ、自分にできることを」と思い、受けることに。働く時間帯を選... 2020.04.04 60代仕事女性