女性

60代

神の力で全てが好転!
心の詰まりが流れた奇跡
(岩手県JY/60代女性/主婦)

長年、義母が大嫌いでした。嫁いだ時から、考え方の違いにがくぜんとし、子供の教育面まで細かく口出しされ、「仲良くできるはずなどない」そう思っていました。一緒にいるだけで、ふつふつと怒りが込み上げます。そんな時、教会のことを知り、信者籍を置きま...
30代

不満も気負いも捨て去って
一気に広がった心の幅
(群馬県CM/30代女性/塾講師)

私は、小学生を対象とした塾の講師をしています。子供相手の大変さはあっても、先輩方に囲まれて、楽しく勤めてきました。環境の変化でゆとりを欠いて平穏な毎日に大きな変化が訪れたのは、昨年のこと。講師の入れ替えがあり、いきなり一番の古参になってしま...
50代

上司への不満が解消
調和の心で職場が明るく
(山形県MS/50代女性/契約社員)

運送会社に勤務し、約30年になります。毎年、繁忙期は、さくらんぼなどの出荷に追われ、きついながらも、仲間と共に頑張ってきました。ですが、ことしは、ある年下の上司の言動で、同僚たちの不満が爆発。みんなが残業していても、帰りたい時に帰り、問題が...
70代

「いてくれるだけでいい」
慕われ、求められる毎日に
(青森県KN/70代女性/介護士)

介護の仕事に就いて13年。認知症や寝たきりの方など、毎日70名ほどの入浴を介助する、体力勝負の仕事です。これまでやりがいを持って働いてきましたが、近頃は体力的にきつさを感じ、年内の退職を決めました。職場には若い人も多いし、大丈夫だろうと簡単...
40代

「全て一人でやる」から
「お願い」が言える自分に
(群馬県HS/40代女性/保育士)

「お願い、手伝って」このひと言が言えずに、今まで苦労しました。夫が手伝ってくれない原因は?私は、何でも自分でやらないと気が済まない性格です。しかし、夫には、「家のことを何もしてくれない」と、顔を見れば文句ばかり…。イライラする心を神に訴える...
70代

40年お客さま目線で勤め
人に必要とされる喜びを
(栃木県MK/70代女性/接客業)

私は、デパートの販売員として40年勤めてきました。74歳になっても、健康で働けることに心から感謝していたものの、コロナ禍の影響で、店舗の撤退が決まったのです。「長年勤めてきた仕事を、とうとう辞める時がきたんだ…」と、寂しい思いが込み上げまし...
20代

周りの人への感謝の思いが
人間関係をうまく結ぶコツ
(福岡県SA/20代女性/大学生)

私は中学時代から、人と関わることが苦手でした。友達は人並みにいるものの、人からどう思われるかが気になり、自信が持てません。仲の良い友人にさえ、怖くて本音が言えず、相手に合わせてばかり。いつしか、人との関わり自体に疲れきっていました。そんな自...
50代

“自分には無理”からの変化
得たものは家族のぬくもり
(福岡県JS/50代女性/介護職)

こだわる心で家庭内に亀裂が結婚して約30年。楽しいこともあった半面、さまざまなことがありました。特にここ数年は、大きな問題に直面した夫を、そばで精いっぱい支えてきました。そんな時、離婚歴のある夫が、私に黙って、先妻との子供に金銭援助をしてい...