女性

60代

心の重なりが大きな力に
一丸となって親孝行を
(大分県MG/60代女性/主婦)

88歳の母が、脳梗塞で急きょ入院。幸い症状は軽く、安心したのもつかの間、今度は、父の問題が出てきました。父は、長弟夫婦と同居しているものの、二人とも共働きで多忙。しかも父は、人工肛門でストーマを着けています。これまで母が世話をしていましたが...
80代以上

「愛は愛を呼ぶ」を体感
添い遂げる思いをより強く
(岩手県SS/80代女性/主婦)

夫は、頑固でわがままな人。何でこんな家に嫁いだのかしら…。あの世に逝った後まで、同じお墓に入るなんて絶対に嫌。こんな思いが、長く私の心を支配していました。 自分の心が夫に与えていた影響 神の教えを学び始めると、「もっといい夫婦になりたいな」...
70代

人は一人では生きられない
のまれない生き方とは
(東京都EY/70代女性/飲食店経営)

銀座で創業49年のレストランバーを営んでいます。15年前に先代から引き継ぎ、夫婦で経営を立て直し、ここまでやってきました。ところが、コロナ禍で時短営業や休業が続き、一年以上、経営は厳しい状況です。 たくさんの愛に支えられて そんな中でも、大...
50代

突然の息子からの絶縁宣言
そこから得た最高の仕合せ
(北海道MY/50代女性/主婦)

「彼女が妊娠したから、結婚したい」と、長男から衝撃のひと言。息子は24歳になりますが、学生の頃から心配事が絶えず、社会人になっても転職を繰り返し、いつもハラハラドキドキ。こんな未熟な子が、父親になって家庭を支えるなどできるはずないと、動揺が...
20代

「私なんか」じゃなかった
きょうも笑顔と奉仕の心で
(福井県NY/20代女性/施設職員)

今、仕事が楽しくて仕方ありません。「本当の自信」が持てたからだと思います。 「仕事」って何だろう…? 高校卒業後、医療ケアが必要な子供を支援する施設に就職しました。「子供と関わるのが私の仕事」と思っていたのに、頼まれるのは、掃除やおむつ交換...
80代以上

愛のなかった結婚生活
夫婦で開けた仕合せの扉
(京都府KK/80代女性/主婦)

見栄っ張りな上に、女性問題が絶えず、好き放題な夫でした。当時は、好きで一緒になる時代でもなく、我慢が普通。「この人には、何にもしてもらっとらん。死んでも涙も出ん」と思っていました。 生き方を変えたひと言 12年前の話です。夫と神の館に行くと...
60代

不満でいっぱいだった心が
百八十度変わっていく奇跡
(福井県MK/60代女性/ヘアメイク)

私の故郷は福井県。田舎なのが嫌で、若くして都会に飛び出しました。就いた仕事はヘアメイク。名だたるデザイナーのファッションショーに参加し、海外移住も決めた矢先、母に大反対され、泣く泣く福井へ戻ってきました。20数年前の話です。 福井でも美容関...
60代

謝らない妻が歩み寄る妻に
すぐそこにあった夫婦の和
(静岡県SY/60代女性/主婦)

25年続けた仕事をやめ、家庭に入りました。3人の子供も独立し、「ようやく悠々自適に暮らせる」と思ったのはつかの間で、実際は夫の言動にイライラする毎日。しかも、夫は、主語もなく話し始めるので、何が言いたいのか分かりません。聞き返せば怖い顔にな...