70代 夫の思いに目を向けて愛をかけ合える夫婦に (栃木県TS/70代女性/会社員)一つ屋根の下に住んでいても、夫は夫、私は私。そんな生活を40年以上も送ってきました。夫はワンマンで、頑固で、私を家にいさせたがる人。その束縛から逃げたくて、私の気持ちはどんどん外に向き、仕事にやりがいを感じ... 2025.03.19 70代健康夫婦女性家庭性格
60代 変わるきっかけは病やっと夫婦らしい夫婦に (愛知県MT/60代女性/介護助手)昨夏、夫に初期がんが見つかり、放射線治療を受けることに。年末は私がダウン。血圧がかなり高く、薬を服用し始めました。夫婦らしくない姿が見えて夫婦で偉光会館に行った折、職員に体調が良くないと話すと、「二人で気... 2025.03.15 60代健康夫婦女性嫁姑家庭
60代 病気を引き込まない大事なのは夫婦の関わり (佐賀県NT/60代女性/主婦)一昨年、熱中症による激しい頭痛に襲われた時のこと。念のため受けた検査で、数カ所の脳梗塞の跡が見つかったのです。脳全体が萎縮していて、目が見え、耳が聞こえているのが当たり前ではない状態と言われ、ただただ驚きまし... 2025.03.14 60代主婦健康夫婦女性家庭性格
70代 相手の気持ちを感じて掛け替えのない家族に (宮崎県MM/70代女性/主婦)ドンと音がするたび、「お父さん、また転んだの?」。息子と心配していたところ、ある日、歩けなくなったのです。診断は硬膜下血腫。緊急手術になりました。さらに、入院中にS状結腸がんが分かり、そちらも手術。幸い、転移... 2025.03.13 70代主婦健康夫婦女性家庭
60代 うわべだけの家族は嫌!本音を語り合える親子に (大分県TK/60代女性/パート)幼い頃、両親の仲が良くない我が家が嫌でした。父は、短気で、自分の思いどおりにならないと暴言、暴力。母は何も言わず、じっと耐えるだけ。それがつらくて、いつしか父を憎み、私が母を守らなきゃという思いが芽生えまし... 2025.03.11 60代女性家庭性格親子
50代 苦しかった義父母との関係葛藤が流れ、手にした喜び (栃木県KA/50代女性/主婦)「できるだけ関わりたくない。かなうなら縁を切りたい」。義父母とは最初から心が重ならず、結婚と同時に始まった同居生活は、葛藤の連続でした。その中で授かった我が子は病弱で、生まれてすぐ大病院へ転院…。そんな私たち... 2025.03.09 50代主婦儀式夫婦女性嫁姑家庭性格
30代 苦手だった「人との会話」好転のヒントは身近に (宮城県MM/30代女性/作業所での軽作業) 物心ついた時から、自宅以外の場所に行くと、言葉が出てこなくなりました。なぜか話せないのです。そんな私に親が気付いてくれて、緘黙(かんもく)症と分かりました。心療内科に通院しながら、高校まで卒業。... 2025.03.08 30代人間関係仕事健康女性家庭親子
60代 イライラの原因が見えたら夫婦の時間が仕合せ色に (福井県AM/60代女性/主婦)昨年の暮れ、夫がガードレールに衝突する自損事故を起こしました。すぐによぎったのは、「まさか飲酒運転?」という疑心。実は、夫は仕事から帰ったら即お酒。土日は朝から飲み始め、いくら注意しても減らしません。もめるの... 2025.03.06 60代主婦健康夫婦女性家庭性格