仕事

60代

Q 定年退職後の進退を迷っている

定年退職の年齢になり、辞めるか、就労条件を変えて働き続けるか迷っています。妻は精神的に弱いところがあり、自分の迷いを話すことで不安になるのではと思い、あまり話せません。(60代男性)定年を迎え、夫婦の第二の人生がスタートします。この岐路に立...
50代

Q 長年勤める飲食店が経営不振で不安

15年勤める飲食店ですが、最近、売り上げが落ちてきています。食材の品質を下げる提案をしましたが、店主にはこだわりがあり、受け入れてもらえません。赤字続きで不安です。(50代女性)経営者と同じ目線で、現状の危機意識を持てるのは素晴らしいことで...
仕事

Q 内定した会社が大変らしく心配

希望した職種の会社から内定をもらいました。しかし、そこで働いている知り合いから、仕事がとても大変だと聞き、自分がやっていけるのか不安です。「大変」と感じる基準は、人それぞれ。同じ物を見ても、人によって受け止め方、感じ方は変化していくものです...
仕事

Q 仕事へのやる気が出ない

やりたい仕事をさせてもらえないので、やる気が出てきません。やる気や意欲というのは、人と正しく関わることで出てきます。まずは、一番身近な家族との関わり方を見詰めましょう。抱えている思いを正直に家族に伝え、返ってきたアドバイスを素直に受け止めま...
30代

Q 仕事を押し付ける上司が許せない

少人数で働いているため、残業続きの毎日です。上司が部下に仕事を押し付けて帰っていく、会社の体制に不満を感じています。 (30代男性)仕事の環境はそれぞれに違います。しかし、少人数であっても、大人数であっても、残業があってもなくても、また、い...
仕事

Q 友達の内定に焦りと不安

就職活動中です。希望の会社は、新型コロナウイルスの影響で採用が中断したり、不採用だったりと、落ち込んでいます。友達から「内定した」などと聞くと、焦りや不安が募ります。今は、新型コロナウイルスの影響で、社会全体の動きが停滞しています。これは、...
40代

Q コロナによる長引く不況で将来が不安

長引くコロナ禍で世界経済が危ぶまれる中、政策などを見ても、本当に大丈夫なのかと思い、自分の将来、会社や生活のことなど、漠然とした不安でいっぱいです。(40代男性)新型コロナウイルスの影響で、世界的に経済不安が広がっています。しかし、見詰める...
人間関係

Q 職場の人間関係に戸惑いが

職場にすぐ感情的になる上司がいて、理不尽な言動に疲れてしまいます。同僚も、お互いに悪口を言い合っていて、職場の人たちとどのように関わったらいいのか戸惑っています。大事なのは、周りに心振り回されず、今、自分がなすべきことに、精いっぱい取り組め...
仕事

Q 仕事が忙し過ぎて気力の限界

仕事が忙しく、いっぱいいっぱいです。ストレスがたまるばかりで、気力が続かず、辞めたくなっています。ストレスの原因は、環境にあるのではなく、受け止めきれない自分の心にあるのです。なぜ、いっぱいいっぱいと感じるのか、客観的に自身を見詰めてみまし...
人間関係

Q 職場の親睦会に出たくない

私は、集団行動が苦手です。友達付き合いも、一対一を好みます。会社の飲み会や親睦会は、気疲れしてしまうので断ることが多いです。「周りから感じが悪いと思われているのでは…」と、心配になります。社会人として一番重要なのは、勤める会社のために精いっ...