家庭 Q 家族との関わりをどうすればよいか 親への感謝の思いはあるものの、両親がお互いに責め合う会話を聞くと、「教えを学んでいるのに…」と、ストレスに感じます。親の言葉に反発してしまうこともあり、家族にどう接していいのか分かりません。「神の教え」は、人を評価するためのものではなく、常... 2020.06.01 家庭若者Q&A
40代 Q 娘がコロナのストレスで反抗的に 新型コロナウイルスの影響で家にいる中学生の娘は、友達にも会えず、ストレスがたまっているのか、態度が反抗的です。注意すると反発するので、私も本気で怒ってしまい、疲れます。どうしたらいいでしょうか(40代女性)中学生の年代は、まだ経験が少なく、... 2020.06.01 40代女性家庭親子
50代 Q 息子が元不良の彼女と交際。夫婦で心配 26歳の息子は、学生の頃、荒れていましたが、現在は社会人として安定した生活をしています。しかし、最近、不良仲間だった元彼女と再び交際を始めました。また荒れてしまうのではないかと、夫婦で心配しています。(50代女性)Aなぜ学生時代に心が荒れて... 2020.05.29 50代女性家庭親子
60代 Q 嫁と価値観が違い、不満が募る 同居している嫁と価値観が違い、意見がぶつかることが多く不満が募ります。私は家族仲良く暮らしたいのに、夫も息子も無関心で、どうすればよいのか分かりません。(60代女性)A血のつながった家族でも、価値観は人それぞれ。育ってきた環境が違えば、なお... 2020.05.23 60代女性嫁姑家庭
50代 Q 夫の職場で感染者が出て不安 夫の職場で新型コロナウイルスの感染者が出ました。心配ですし、周りの目もあるので仕事を休んでほしいのですが、夫は「責任があるから休めない」と言います。職場の対応も遅く、なぜそんな会社に行かなくてはいけないのかと思い、夫と口論になっています。(... 2020.05.15 50代健康夫婦女性家庭
70代 Q 入院した夫に面会できず寂しい 夫が大病を患って入院したものの、新型コロナウイルスの影響で面会できません。一人では心細く、不安です。嫁いだ娘が気に掛けてくれますが、帰った後は寂しさに襲われます。(70代女性)A問題に直面したとき、物事をどう受け止めるか…。心の動きは、一人... 2020.05.05 70代夫婦女性家庭
30代 Q 子供の進路で夫と意見が合わず 中学生の子供の進路について、夫婦で話し合っているものの、意見の違いから方向が定まりません。将来困らないようにと互いにこだわりがあり、どうしても引けません。(30代女性)A「将来困らない進路」とは、どのようなものなのでしょうか。大切なのは、子... 2020.04.05 30代夫婦女性家庭親子進路
50代 Q 友人に怒られて不信感に 理由も分からず、友人に一方的に怒られました。その場で謝罪したものの、相手の態度は変わりません。私にも非があると思いますが、「なぜ?」と不信感を持ってしまいました。どう修復すればよいのでしょうか。(50代女性)A人との縁を深めるには、思いを伝... 2020.03.15 50代人間関係女性家庭
30代 Q わんぱくな次男に困惑 小学生の長男はおとなしくて真面目ですが、次男はわんぱくで、先生にも注意されています。夫に相談しても、「誰にでもそんな時期がある」と流されてしまい、一人で心配しています。(30代女性)A子供の良さは、15歳ごろから芽吹きますので、焦る必要はあ... 2020.03.10 30代夫婦女性家庭育児親子
40代 Q 離れて暮らす妻子が気掛かり 単身赴任で働いています。会社は期待してくれているものの、離れて暮らす妻が三人の子供を抱えて苦労している様子に、「転職した方がいいのか」と悩んでしまいます。(40代男性)Aたとえ離れていても、夫婦で支え合うことはできます。仕事とは 生活を守る... 2020.03.01 40代仕事夫婦家庭男性親子