家庭

20代

Q 結婚資金を増やすために投資したい

結婚を前提に交際している彼女がいます。早く結婚したいのですが、両親は「もう少し経済基盤ができてからがよいのでは」と言います。貯金を少しでも増やせればと、投資なども考えています。(20代男性)結婚を考えるとき、経済面はもちろん大切ですが、最も...
30代

Q 障害がある子の進学先に悩む

シングルマザーで子育てしています。子供は耳に障害があり、言葉の理解が遅く、滑舌も悪い状態です。来年小学生になるに当たり、普通学級か、ろう学校、どちらに進学するか。学校側の意見もあり、悩んでいます。(30代女性)子供の人生にとって、どの学校に...
40代

Q 気の強い妻と、どう関わればよいのか

気の強い妻から、いつも反論され、私の意見はなかなか通りません。話すのも面倒になり、妻に内緒で買い物をしたり、一人で出掛けたりしています。妻とどう向き合っていけばよいでしょうか。(40代男性)人は、一人一人、生まれ持ったものも、育ってきた環境...
60代

Q 娘の同棲を受け入れられない

娘から、「彼氏と同棲(どうせい)する」と言われました。考えが甘いと思いましたが、娘は「結婚はまだまだだけど、みんな同棲している」と意見を曲げません。息子まで「お母さんは古い」と言います。私の方が時代遅れなのでしょうか。(60代女性)今の時代...
60代

Q 父を亡くした喪失感を乗り越えるには

認知症だった父が他界。最後の一年は、家族の顔も分からなくなり、攻撃的になることも。施設に会いに行くことさえ、つらくなりました。今は、父にもっと優しくすればよかったという後悔や、喪失感でいっぱいです。(60代男性)大切な家族を送るときは、精い...
20代

Q 人の顔色ばかり見て、頭痛まで

人の顔色ばかり見てしまう自分が嫌です。両親や会社の上司、友人、スーパーの店員さんにまで気を使って、言いたいことも言えません。最近は頭痛までするようになって、どうしたらいいでしょうか。(20代女性)人を「気遣う」ことは、相手を思う愛の心があれ...
60代

Q 夫にお酒をやめてほしい

夫は過度の酒好きで、隠しても探して飲んでしまいます。医療機関を勧めるものの、絶対に行きません。いつか飲酒運転をしかねないと心配です。子供たちはあきれて、父親と縁を切りたいと言っています。(60代女性)過度にお酒を飲むのには、理由があるもので...
20代

Q 親が愚痴るので家にいたくない

親が何かと愚痴を言うのがつらくて、家にいたくありません。「帰りが遅い」と叱られますが、外で過ごしています。自分の居場所が欲しいです。(20代女性)人の魂が心底休まる「居場所」は、家庭なのです。そして、仕合せな人生を送るためには、「心休まる家...
70代

Q 腰の手術を勧められるが受けたくない

腰痛がひどくなり、時々足がしびれます。医師から手術を勧められましたが、受けたくありません。私がいないと家族は何もできないので、手術をせずに済めば…と思っています。(70代女性) 健康は、家族がお互いを思いやり、支え合い、心を重ねてこそ、手に...
30代

Q 身内に離婚が多く、結婚を迷う

私の両親や身内は、離婚している人がほとんどです。勉強会ではよく、親・先祖と似た人生をたどると聞くので、私も離婚するのでは…、結婚に向いてないのでは…と考えてしまいます。(30代女性)物事は全て、「原因」があっての「結果」です。そして、家系に...