儀式

60代

母になった娘に伝えたいこと

(石川県YY/60代女性/主婦)先日、神の館で先祖供養の儀式、神玉祭に参列しました。故人、先祖に家族の仕合せな姿を報告し、その魂が安らぐようにと祈願しました。真っ先に語り掛けたのは、何と言っても初孫の誕生でした。元気に生まれてきてくれたこと...
70代

家族の絆を深めた教会葬儀

(京都府YY/70代女性/主婦)最期が近づいていました。「早く一緒に家に帰ろう」と話し掛けた私に、夫は、「そやな。お前が背負って帰ってくれるか」と答え、静かに息を引き取りました。「ああ、逝ってしまった」と、途端につらさでいっぱいになりました...
60代

儀式で乗り越えた愛犬との別離

(岩手県TS/60代女性/主婦)家族同然にかわいがっていた愛犬との別れは、私にとって、胸が張り裂けるような出来事でした。愛犬を想っては、泣いてばかりの毎日。やっとの思いで訪ねた教会で、職員から「愛称の儀」を教えてもらいました。「家族の一員と...
70代

67年ぶりにかなった弟との再会

(東京都MK/70代男性/無職)私の弟は幼い頃に養子に出され、それ以来、会っていませんでした。それでも血のつながった大切な弟を、いつも心の片隅で思い続けていたのです。母が亡くなったのを機に、相続のこともあって弟を探し出し、67年ぶりに再会を...
60代

愛着心を引き出す「乗り物の清めの儀」

(千葉県MH/60代女性/パート)息子が新車を購入した際、私たち夫婦の車を廃車にし、それまで息子が乗っていた車に乗り換えることにしました。そして、2台とも「乗り物の清めの儀」を受けました。当初は、車にこもる邪気を払い、事故や災難を逃れる、一...