家庭

60代

崩壊寸前だった我が家の変化

(大阪府SS/60代女性/パート)我が家には、介護が必要な夫と、精神的な病を抱えた次女がいます。夫は口数が少なく、会話もない中で介護する毎日…。次女は薬の服用を嫌がり、毎日夜中に大きな声で叫ぶので、私はほとんど眠れないまま、翌日仕事に行かな...
60代

文句でいっぱいの心が感謝へと

(千葉県SA/60代女性/主婦)以前の私の心は、文句と不満だらけでした。短気な夫とは常にぶつかり、いらいらして、「こんな人と結婚しなければ良かった」と思っていました。周りの人に、平気で夫の不満を言っていました。そんな中で、娘の心は安定するは...
50代

健康な心は家庭でつくる

(佐賀県MN/50代女性/パート)結婚して30年近くたちますが、夫とはうまくいかず、良い家庭を築いてこられませんでした。20代になる二人の娘には、申し訳なさが募る毎日でした。そんな時、勉強会で、心を健康にすることや、家族との関係を見詰め直す...
70代

家族の心をつなぐ触れ合いを

(埼玉県MZ/70代女性/主婦)長らくがんで闘病していた息子が先月旅立ちました。深い悲しみはありますが、神に心をお守りいただき、徐々に立ち直りつつあります。息子と嫁は長年折り合いが悪く、別居していて、私も、闘病中は息子の側に立って、責める気...
30代

夫婦円満の秘訣は感謝の心

(栃木県TS/30代男性/自営業)結婚して3年がたちました。妻はピアニストとして活躍しながらも、家事に、育児にと大健闘してくれています。現在2歳になる息子はかわいいばかりです。しかし、子供にも自分の考え、感情があり、親の思いどおりにはいきま...
60代

自分の役割を知って温かい家庭に

(秋田県RK/60代女性/主婦)孫が幼い時に息子が離婚し、今は私たち夫婦と息子親子、私の母の五人で暮らしています。家族全員が孫の成長を楽しみに、寂しい思いをさせないようにと奮闘してきました。無事に成長し、やがて神示教会で行っている青少年向け...
50代

教えで変わった姑との関係

(佐賀県SY/50代女性/会社員)過去の私は、人に先入観を持ちやすく、責める心が強かったです。それは家族に対しても同じで、私自身に相手を責める心があるからか、義母は私に対して、どこか他人行儀なところがありました。そんな中で、神の教えを学んで...
50代

冷えきった夫婦仲が変化

(静岡県KW/50代女性/自営業)夫は気難しい性格で、義母と仲が悪く、言い争ってばかりでした。私も感情をぶつけられましたが、負けずに言い返していたため、家の中の雰囲気は最悪でした。義父から店を継ぐことになった時、大学生の娘から「お母さん、も...