40代

40代

コミュニケーション上手な自分に!

(茨城県MT/40代男性/会社員)コミュニケーションを図ることが苦手な私は、一生懸命努力しても、人に認めてもらえず、夢も希望も持てずに毎日を過ごしていました。しかし、神の館で教えを学んでいくうちに、「人間不信の原因は、自分の生き方にあった。...
40代

PTA会長から広がったつながり

(茨城県MS/40代女性/音楽教室講師)昨年、次男の通う幼稚園でPTA会長に選任していただきました。器ではないと戸惑ったものの、自分が成長するためにも必要な役割と思い、精いっぱいさせていただこうと受けました。在任中はつらいこともあり、保護者...
40代

親子で学ぶ大切さを実感

(愛媛県YM/40代女性/主婦)進学のため、他県で一人暮らしを始めた息子。県民性の違いなどから環境になじめず、里心がついていた中、クラスメートともうまくいかず、精神的に参っていました。息子のつらさを受け止めながら、「神の教えで考えると、どん...
40代

体調を崩して見詰めた家庭

(宮城県MK/40代女性/会社員)職場でパワハラが起き、同僚に誤解されたストレスで体調を崩し、仕事に行けなくなってしまいました。気持ちの整理がつかず、すっかり行き詰まっていた時、神の館で教務相談を受けました。そこから見えてきたのは、一番の悩...
40代

認知症の母への深まる感謝

(兵庫県MS/40代男性/会社員)母の認知症がひどくなり、急きょ入院しました。それまでは「小言のうるさいおかん」でしたが、急にいなくなると寂しくなり、心にぽっかり穴が開いた気持ちでした。神の教えを学んで気付いたのは、母をしっかり支える大切さ...
40代

異国でも教えを心の支えに

(インドネシアRT/40代女性/主婦)私は、外国人の男性と結婚しました。夫の家族も、身内もみんな別の宗教を信じています。当初はお互いの信仰を尊重していこうと話し合っていたのですが、何かと意見がぶつかり、特に2人の子供の教育方針については譲れ...
40代

仕合せを感じる心になれた

(群馬県TS/40代男性/農業)神示教会の信者となって17年。私は感情の起伏が激しく、神の教えを学んではいたものの、我が身を振り返るより、「親はこうあるべき。それなのにうちの親は…」などと人を評価し、責め続け、余計ないら立ちを募らせていまし...
40代

ひと言の勇気で生まれる心地よさ

(愛媛県SH/40代女性/縫製業)先日、小学生の息子が骨折した時のことです。翌朝、病院に行くと、既に長蛇の列。痛みをこらえる息子に「待つしかないね」と話していたところ、先に待っていた方が事情を聞いてくださり、前の方に、前の方にと伝え…、結局...