60代 Q 嫁がコロナ関連の職場で不安 長男の嫁が、感染症患者を受け入れるホテルで勤務しています。長男は心臓に持病があり、夫のがん治療も始まるため、もし感染してしまったらと不安です。(60代女性)たとえ感染リスクの高い職場であったとしても、組織で担った責任を全うするのが、社会人と... 2020.06.06 60代健康女性家庭
40代 Q 娘がコロナのストレスで反抗的に 新型コロナウイルスの影響で家にいる中学生の娘は、友達にも会えず、ストレスがたまっているのか、態度が反抗的です。注意すると反発するので、私も本気で怒ってしまい、疲れます。どうしたらいいでしょうか(40代女性)中学生の年代は、まだ経験が少なく、... 2020.06.01 40代女性家庭親子
50代 Q 息子が元不良の彼女と交際。夫婦で心配 26歳の息子は、学生の頃、荒れていましたが、現在は社会人として安定した生活をしています。しかし、最近、不良仲間だった元彼女と再び交際を始めました。また荒れてしまうのではないかと、夫婦で心配しています。(50代女性)Aなぜ学生時代に心が荒れて... 2020.05.29 50代女性家庭親子
60代 Q 嫁と価値観が違い、不満が募る 同居している嫁と価値観が違い、意見がぶつかることが多く不満が募ります。私は家族仲良く暮らしたいのに、夫も息子も無関心で、どうすればよいのか分かりません。(60代女性)A血のつながった家族でも、価値観は人それぞれ。育ってきた環境が違えば、なお... 2020.05.23 60代女性嫁姑家庭
50代 Q 夫の職場で感染者が出て不安 夫の職場で新型コロナウイルスの感染者が出ました。心配ですし、周りの目もあるので仕事を休んでほしいのですが、夫は「責任があるから休めない」と言います。職場の対応も遅く、なぜそんな会社に行かなくてはいけないのかと思い、夫と口論になっています。(... 2020.05.15 50代健康夫婦女性家庭
70代 Q 入院した夫に面会できず寂しい 夫が大病を患って入院したものの、新型コロナウイルスの影響で面会できません。一人では心細く、不安です。嫁いだ娘が気に掛けてくれますが、帰った後は寂しさに襲われます。(70代女性)A問題に直面したとき、物事をどう受け止めるか…。心の動きは、一人... 2020.05.05 70代夫婦女性家庭
70代 Q 夫ががんになり、先行きが不安 夫ががんの手術を受け、抗がん剤の治療中です。離れて暮らす子供には心配を掛けたくないので、詳しいことは伝えていません。夫婦で乗り越えるつもりですが、先行きが不安です。(70代女性)A不安を取り除くには、家族との関わりが欠かせません。一生、何の... 2020.04.29 70代健康夫婦女性
40代 Q 愚痴っぽい自分の性格が嫌 私は愚痴っぽい性格です。少しでも気持ちを聞いてくれそうな人にはつい不満をこぼし、その場の雰囲気を壊してしまうことがよくあります。自分でも、そんな自分が嫌になります。(40代女性)A自分の存在に自信が持てないときに、人は心が不安定になって、物... 2020.04.15 40代女性性格
30代 Q 子供の進路で夫と意見が合わず 中学生の子供の進路について、夫婦で話し合っているものの、意見の違いから方向が定まりません。将来困らないようにと互いにこだわりがあり、どうしても引けません。(30代女性)A「将来困らない進路」とは、どのようなものなのでしょうか。大切なのは、子... 2020.04.05 30代夫婦女性家庭親子進路
20代 Q 仕事でミスして落ち込む 夢だった仕事に就き、毎日頑張っています。しかし、ミスをすることもあり、先輩に助けられています。注意されることも多く、そのたびに落ち込んでしまいます。どうすればよいのでしょうか。(20代女性)A仕事というのは、自分の良さを社会に役立たせること... 2020.04.01 20代仕事女性