60代 家庭に心を向けてみると… (熊本県IS/60代男性/会社員)会社の同僚同士の仲が悪く、苦しい毎日でした。祈願しながら両者の間に入ってみても、状況は変わらず、自分の体調にも影響が出てきてしまいました。そんな時、勉強会や職員との会話から、仕合せの基は家庭にあること、家庭... 2019.09.20 60代仕事夫婦家庭男性
70代 感謝を伝えて楽しい毎日が (大阪府RS/70代女性/看護師)職場では、長年、看護師として患者に向き合い、多くの生きがいを味わってきました。しかし、家庭内では夫と心が通わず、家族そろって食事もできない状態でした。幼い頃に家族と離れた私は、夫や子供にうまく愛情がかけられ... 2019.09.19 70代夫婦女性家庭
40代 自分の心が相手に映る (埼玉県SK/40代女性/契約社員)10年前に結婚した当初、義母とは不仲な私でした。早く孫の顔が見たいと言わんばかりの義母の態度を受け止められず、なかなか思いが通じ合わなかったのです。しかし、神の教えから和のある家庭の大切さを知り、これが自... 2019.09.16 40代女性嫁姑家庭
50代 台風でも感じ方一つで穏やかに (千葉県HS/50代女性/主婦)先日、大きな台風が千葉を襲い、我が家も数日間に及ぶ停電を経験しました。出勤ができなくなった婿と娘、孫の4人で、冷房が使えない家の中で、「どうしよう」と思っていました。すると、婿が「避暑に行こう!」と声を掛けて... 2019.09.15 50代主婦女性孫家庭
60代 メルマガを見て学ぶ意欲が (千葉県TO/60代女性/主婦)最近、以前より学ぶことが楽しくなったように思います。教会からメールで送られてくる行事のご案内を目にするたびに、「次はこの勉強会を学ぼう!」と飛び付くような気持ちで学ぶようになって半年。それまで十分に学んで、教... 2019.09.14 60代主婦女性家庭性格
30代 相手の思いを感じ取るには (横浜市YK/30代男性/会社員)我が家には、2歳と0歳の娘がいます。育児で大変な妻を支えようと、「洗濯物を畳んでおこう」「食事の準備を…」と自分なりに考え、精いっぱいやってきました。ただ、妻はいつも感謝してくれるものの、何となくしっくりこ... 2019.09.13 30代夫婦男性育児
70代 自分の心一つで明るい家庭に (静岡県TY/70代女性/主婦)私は頑固な夫に対して、常に不満と責める思いがあり、悶々としていました。この心を変えたいと、毎月欠かさず勉強会に出席し、神の教えを学びました。そのうち、「夫を責め続けている自分の方がもっと頑固なのでは…」と思っ... 2019.09.11 70代主婦夫婦女性性格
70代 67年ぶりにかなった弟との再会 (東京都MK/70代男性/無職)私の弟は幼い頃に養子に出され、それ以来、会っていませんでした。それでも血のつながった大切な弟を、いつも心の片隅で思い続けていたのです。母が亡くなったのを機に、相続のこともあって弟を探し出し、67年ぶりに再会を... 2019.09.10 70代儀式家庭男性