2023-12

30代

Q 不仲な両親に子供としてできることは

父から母への暴言、暴力が激しく、私は母と一緒に父を批判、反抗していました。数年前に両親が離婚してようやく、父とも、母とも穏やかにやりとりできるように。今思えば、二人が歩み寄れるように、子供としてできることがもっとあったのではないかと、後悔し...
50代

Q 歩きにくいが、原因が不明で不安

3年前から、左足が踏み出しにくくなりました。ところが、病院で検査しても、骨にも、神経にも、異常は見つかりません。何が原因なのか分からず、不安です。(50代女性)「仕合せな人生」を送る上で大切なのは、症状の原因を突き止めることよりも、毎日を穏...
20代

Q 上司や先輩と合わず、会社を辞めるか迷う

第一志望の会社に就職。意欲に満ちて入社したのに、上司や先輩の人柄に付いていけなくなりました。何も教えてくれず、指示も延々と待たされます。「あの部署になったのか」と言う人もいて、評判の悪い上司だったことも分かりました。今後、会社を辞める選択も...
人間関係

Q 推し活ばかりで、身近な人間関係が築けない

推し活(好きなアイドルを応援する活動)はしていますが、身近な人間関係がうまく築けないでいます。どうすればよいでしょうか。一人残らず、全ての人が、多くの人々の役に立つ良いところ、社会に必要とされる力を神から授かっています。それを生かすと、人間...
30代

Q 体調不良を家族に理解されず、つらい

気温の変化に影響を受けやすい体質で、季節の変わり目には体調不良の日が続きます。しかし、私がつらそうにしていても、家族はいつものことと捉え、少しも気遣ってくれません。理解してくれない家族を見ると、心までつらくなってしまいます。(30代女性)人...
30代

Q 土地を購入後、相次いで事故に遭う

家族で住む家を建てようと、土地を購入しました。直後に、私が事故に遭い、別の日には、夫も危うく事故に遭うところでした。土地を購入した判断は、誤りだったのかと心配です。(30代女性)土地を購入したから事故に遭うわけではありません。身の丈を超えて...
30代

Q どこでもいじめの対象になって孤立する

私は、いつもいじめの対象です。学生の頃は、不登校になりました。何とか大学を出て、公務員になりましたが、どの部署に行っても孤立。人に気を使い、言動にも配慮していますが、孤立している人間とは誰も付き合いたくないだろうと、悲観してしまいます。(3...