2022-12

30代

Q 過激な行動を取る夫は、発達障害ではないか

夫は、気に入らないことがあると、急に物を投げたり、暴言を吐いたりします。その激高ぶりに、発達障害ではないかと思うようになりました。(30代女性)さまざまなことが容易に調べられる現代は、症状などから、病名も想定できてしまいます。しかし、重要な...
20代

Q 人と張り合い、無駄遣いをする自分が嫌

友達が良い物を持っていると、うらやましくなります。張り合って購入し、一時は満足するものの、後でむなしさに襲われます。今回も、周りに乗せられ高級車を買いましたが、維持できず、手放すことに…。とんでもない無駄遣いをした後悔と、同じことを繰り返す...
20代

Q 男性に誘われ、断っても待ち伏せされる

近所の店の人から、何度もデートに誘われました。その都度、断ってきたものの、今度は待ち伏せされるようになり、困っています。私が結婚していることも、まだ伝えられていない状態です。(20代女性)まず、自分が既に結婚している事実を相手に伝え、きちん...
人間関係

Q 注意されたときの対応が分からない

家でも、職場でも、人から注意されたときに、どのように反応すればよいのかが分かりません。人から褒められればうれしいものですが、注意されたり、叱られたりするのは、あまり心地の良いものではないかもしれません。しかし、指摘や注意こそ、自分磨きに直結...
60代

Q 一人親で育てた2人の子供の仲が悪い

私一人で、2人の子供を育て上げました。2人とも既に社会人ですが、仲が悪く、憎み合っているような状態です。子供たちの先々が心配でなりません。(60代女性)きょうだいの心が通わない現実に対し、母親として、何を思い、願っているのかを、正直に、誠実...
50代

Q 若い頃中絶したことを、今でも後悔

若い頃、子供を中絶しました。その後、子を授かりましたが、今でも悔やむ思いが湧き上がります。そうした苦しい気持ちを夫に伝えても、「昔のことをいつまでも…」と言って、受け止めてもらえません。(50代女性)人生には、さまざまなことがあります。「あ...
50代

Q 金銭問題で夫婦げんか。どう解消するか

夫婦二人の生活ですが、金銭問題でけんかになってしまいました。価値観が違うので、これまでにも衝突してきました。今、夫は口を利きません。私の接し方がいけなかったと反省していますが、今後どう関わればよいでしょうか。(50代女性)物の捉え方、考え方...