女性

10代

Q 継母とうまくいかない

幼い頃、病気で母を亡くし、昨年父が再婚しました。継母に嫌われているようで関係がうまくいきません。無理に仲良くしようとは思いませんが、父とも気まずくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。 (10代女性) あなたも新しいお母さんも、大切...
30代

Q 3歳の娘に注意しても聞かない

3歳の娘がいますが、走り回ったり、大きな声を出したりと、どこに行っても落ち着きがありません。何度注意しても聞かず、育て方が良くないのかと落ち込んでしまいます。(30代女性) 自分の思いもしない行動を取る子供の姿に、不安になってしまう母親は多...
40代

Q 忙し過ぎる毎日が苦しい

仕事をしながら、家事、義母の世話など、忙しい毎日です。この生活が苦しくて仕方がありません。どうしたらいいでしょうか。(40代女性) 次々とやることに追われるような日常ですと、誰でも心が苦しくなってしまうと思います。また、全てを「こなす」とい...
40代

Q 娘を亡くし喪失感が大きい

3年前に大切な娘を亡くしました。現実を受け止められず、今も悶々とした日々を過ごしています。母親として何を見詰め、支えに生きたらよいのでしょうか。(40代女性) 我が子に先立たれる親の悲しみ、喪失感は、計り知れません。そのような今、見詰めるべ...
50代

Q 子供が不登校に

子供が不登校になりました。夫は頭ごなしに怒るだけで、私はその場を収めるために、夫の言うことを何でも受け入れ、反発しないように心掛けてきました。それでも、なかなか解決しません。どうしたらよいでしょうか。(50代女性) 不登校の子供の心は、つら...
30代

Q 仕事に復帰したものの焦りが

精いっぱい仕事を頑張ってきましたが、体調を崩し、一時休職して復帰しました。無理は禁物と思いつつ、早く追い付きたい一心で頑張っています。同僚の励ましも素直に受け止められず、ますます焦ってしまいます。(30代女性) 遅れを取り戻そうと頑張ること...
30代

Q 投資をしたがリスクが不安に

三人の子の学資を考え、夫婦で話し合って投資型の外資系保険に加入しました。しかし、知人に「外資は変動リスクがある」と聞き、夫に相談したところ、「今さら…」と怒られてしまい、どうしたらいいか悩んでいます。(30代女性/主婦) 知人の話を聞いて気...
50代

Q 不仲な息子夫婦が心配

息子と嫁のけんかが絶えず、「もう無理」と言ってきました。このままだと離婚するのではと、心配です。どうすればよいでしょうか。(50代女性/パート) 親として心配するのは当然ですが、これは子供夫婦が乗り越えなければならない問題です。 家族それぞ...
60代

Q 嫁の発言がきつくて怖い

同居している嫁からきつく言われてしまうと、怖くなります。一緒に暮らしていく自信がなくなってきました。どうしたらよいですか。(60代女性/主婦) 家族と接して心が傷つく状態では、お互いに気が重いことでしょう。しかし、そのまま相手を避けていては...
30代

Q 子宮全摘出となり、気力が湧かない

病気で子宮を全摘出することになりました。私は独身で、結婚、出産への望みが絶たれた気がして、仕事や日常生活など全てに気力が湧きません。(30代女性/会社員) 人生には、苦しみや絶望感に襲われることもあるものです。しかし、何かを失ったら仕合せに...