60代 Q 夫と不仲な認知症の母。施設に入れるべきか 婿養子で家に入ってくれた夫と、認知症の母が言い争い、挨拶すらしなくなりました。夫は、「認知症なら、病院か施設に入ってもらえ」と言います。ケアマネジャーからも、入院か入所を勧められましたが、私は絶対に嫌なのです。(60代女性)家族の問題は、家... 2025.04.15 60代介護夫婦女性家庭親子
30代 Q 障害がある子の進学先に悩む シングルマザーで子育てしています。子供は耳に障害があり、言葉の理解が遅く、滑舌も悪い状態です。来年小学生になるに当たり、普通学級か、ろう学校、どちらに進学するか。学校側の意見もあり、悩んでいます。(30代女性)子供の人生にとって、どの学校に... 2025.03.15 30代女性学校家庭親子進路
60代 Q 娘の同棲を受け入れられない 娘から、「彼氏と同棲(どうせい)する」と言われました。考えが甘いと思いましたが、娘は「結婚はまだまだだけど、みんな同棲している」と意見を曲げません。息子まで「お母さんは古い」と言います。私の方が時代遅れなのでしょうか。(60代女性)今の時代... 2025.02.15 60代女性家庭結婚親子
20代 Q 人の顔色ばかり見て、頭痛まで 人の顔色ばかり見てしまう自分が嫌です。両親や会社の上司、友人、スーパーの店員さんにまで気を使って、言いたいことも言えません。最近は頭痛までするようになって、どうしたらいいでしょうか。(20代女性)人を「気遣う」ことは、相手を思う愛の心があれ... 2025.01.15 20代人間関係健康女性家庭性格若者Q&A
60代 Q 夫にお酒をやめてほしい 夫は過度の酒好きで、隠しても探して飲んでしまいます。医療機関を勧めるものの、絶対に行きません。いつか飲酒運転をしかねないと心配です。子供たちはあきれて、父親と縁を切りたいと言っています。(60代女性)過度にお酒を飲むのには、理由があるもので... 2025.01.01 60代健康夫婦女性家庭
20代 Q 親が愚痴るので家にいたくない 親が何かと愚痴を言うのがつらくて、家にいたくありません。「帰りが遅い」と叱られますが、外で過ごしています。自分の居場所が欲しいです。(20代女性)人の魂が心底休まる「居場所」は、家庭なのです。そして、仕合せな人生を送るためには、「心休まる家... 2024.12.15 20代女性家庭若者Q&A親子
50代 Q 違う業種に転職すべきか迷う 接客の仕事が楽しく、やりがいを感じていましたが、同僚の愚痴が苦しくなって、上司に相談。別の支店へ異動となったものの、今度はそこの同僚がきつく当たってきます。友人に話すと、「うちの会社に来たら?」と誘ってくれました。とはいえ、事務職なので、転... 2024.12.01 50代人間関係仕事女性
70代 Q 腰の手術を勧められるが受けたくない 腰痛がひどくなり、時々足がしびれます。医師から手術を勧められましたが、受けたくありません。私がいないと家族は何もできないので、手術をせずに済めば…と思っています。(70代女性) 健康は、家族がお互いを思いやり、支え合い、心を重ねてこそ、手に... 2024.11.01 70代健康女性家庭生活
30代 Q 身内に離婚が多く、結婚を迷う 私の両親や身内は、離婚している人がほとんどです。勉強会ではよく、親・先祖と似た人生をたどると聞くので、私も離婚するのでは…、結婚に向いてないのでは…と考えてしまいます。(30代女性)物事は全て、「原因」があっての「結果」です。そして、家系に... 2024.10.15 30代女性家庭性格結婚
30代 Q 友達を悪く言う我が子にどう接すれば 小学校低学年の子供が、学校で嫌がらせを受けています。友達のことを悪く言う我が子に安心してもらいたくて、つい同調。しかし、これでよいのか迷っています。(30代女性)子供の思いをよく聞いて、受け止めることは必要です。しかし、悪口に同調するだけで... 2024.09.15 30代夫婦女性学校育児親子