70代 Q 悪い所もないのに、急に痩せて不安 食生活を変えたわけでもないのに、急に体重が減ってきました。全身くまなく検査してもらいましたが、はっきりした原因が分かりません。一人暮らしのため、何かあったらと思うと、不安です。(70代男性)年齢とともに、体も少しずつ変化していきます。気付か... 2022.09.29 70代健康男性
70代 Q 夫を亡くして数年 今も寂しくて不安 夫が亡くなって数年たつものの、いまだに心が沈んでいます。家庭を持ち、近くに暮らす息子と、毎日のように顔を合わせていても、寂しさと不安でいっぱいです。(70代女性)大切な家族と別れるのは、それは悲しく、つらく、喪失感はなかなか消えないものです... 2022.09.23 70代人間関係夫婦女性家庭親子
40代 Q アドバイスを求めると上司が冷たい トラブルを起こしたときなど、アドバイスを求めると、途端に上司が冷たくなります。相談したいと思っているのに、どうすればよいでしょうか。(40代男性)上司の態度にも、おそらく訳があるものです。相手の態度に心を揺らすのではなく、冷静に、客観的に自... 2022.09.15 40代人間関係仕事男性
50代 Q 貸した金が返らず、友と縁が切れる 友人に貸したお金を、何度言っても返してもらえず、ついに縁が切れてしまいました。相手の言動に不信感も膨らみ、怒りが収まりません。(50代女性)相手と信頼関係があったからこそ、お金を貸したのでしょう。その信頼が崩れるのは、とてもつらいものです。... 2022.09.10 50代人間関係女性
50代 Q 度を越した子供のしつけを後悔 神の教えを学ぶようになり、どれほど道を欠いてきたかに気付きました。子供が小さい時は、度を超したしつけもしてきました。激しく後悔し、つらい思いをしています。(50代女性)人間は、どうしても感情に流されやすいものです。親であっても、衝動的な行動... 2022.09.05 50代女性家庭親子
50代 Q 医師を信頼できず、手術が不安 担当医は表情も硬く、質問をしても丁寧に説明してくれません。いまひとつ信頼できず、手術を受けることがどんどん不安になってきました。(50代女性)入院手術となれば、家族の生活にも影響が出ます。病とは、自分一人の問題ではなく、家族の問題と捉え、全... 2022.09.01 50代人間関係健康女性家庭