50代 責めてばかりの介護を卒業! (茨城県NK/50代女性/主婦) 同居の義母は認知症です。この頃、夜中に「財布がない」と家族を起こすなど、被害妄想が出始めました。なぜ急に変わってしまったのか、その行動を受け止められず、近所に迷惑をかけるのではと責める心が出てきました。それ... 2019.08.15 50代主婦介護夫婦女性嫁姑
60代 神と出会って仲良し夫婦に (鳥取県YT/60代女性/主婦) 夫とは再婚同士です。今度こそと思っていたはずが、収入の不満、娘夫婦の不仲、娘婿に懐かない孫…と悩みが絶えず、口を開けばけんかの毎日でした。 そんなある日、友人に、「なぜ、そんなに夫婦で仲良くできるの」と聞... 2019.08.14 60代主婦夫婦女性家庭
70代 祖母として見守る立場を貫く (長崎県MM/70代女性/主婦) 孫が弱視と診断されました。息子夫婦が大学病院に行くと聞き、私も一緒に医師の話を聞きたいと思いました。しかし、神は、祖母は見守る立場とお教えくださいます。そこで、「私は、家で他の孫たちと留守番しているね。私の... 2019.08.12 70代主婦女性孫家庭親子
60代 少しの心掛けで変わる日常 (香川県YS/60代女性/主婦) 私は、できるものなら、夫の両親とは遠ざかりたいと思っていました。お茶を入れる、洗い物、掃除…、これらは嫁の仕事だと思っているようで、夫の姉や妹がお茶を入れようとすると、「いいのよ、そんなことしなくて。嫁がす... 2019.08.05 60代主婦女性嫁姑家庭
40代 教えで年々変わっていく自分 (カナダTY/40代女性/主婦) 光寿信者参拝時まで、一カ月余りとなりました。今年を振り返ると、これまで気付けなかったことも、神の教えを学び続けるうちに、「こういうことかな?」と、感覚としてつかめることが増えた気がします。 自分の中にもう一... 2019.08.03 40代主婦人間関係女性性格
70代 神の言葉に触れて心の安定が (富山県JM/70代女性/主婦) 神が示される「神示」は、私の生きる指針です。日々いろいろなことに直面しますが、いつもなすべきことが見えて、心を立て直せます。何と、その最新の神示が公式サイトで見られると聞きました。とはいえ、私には見られる環... 2019.08.02 70代主婦女性親子