2019-07

30代

Q 3歳の娘に注意しても聞かない

3歳の娘がいますが、走り回ったり、大きな声を出したりと、どこに行っても落ち着きがありません。何度注意しても聞かず、育て方が良くないのかと落ち込んでしまいます。(30代女性) 自分の思いもしない行動を取る子供の姿に、不安になってしまう母親は多...
40代

Q 忙し過ぎる毎日が苦しい

仕事をしながら、家事、義母の世話など、忙しい毎日です。この生活が苦しくて仕方がありません。どうしたらいいでしょうか。(40代女性) 次々とやることに追われるような日常ですと、誰でも心が苦しくなってしまうと思います。また、全てを「こなす」とい...
40代

Q 娘を亡くし喪失感が大きい

3年前に大切な娘を亡くしました。現実を受け止められず、今も悶々とした日々を過ごしています。母親として何を見詰め、支えに生きたらよいのでしょうか。(40代女性) 我が子に先立たれる親の悲しみ、喪失感は、計り知れません。そのような今、見詰めるべ...
60代

Q 相続問題で兄弟が不仲に

母が亡くなり、財産相続の問題に直面しています。4人兄弟それぞれに言い分があり、関係がぎくしゃくしています。どうしたらいいでしょうか。(60代男性) 相続問題で家族の心が重ならないのは、とてもつらいことです。しかし、そもそも財産とは、自分たち...