40代 Q いじめが原因で人付き合いが難しい 子供の頃からいじめに遭ってきました。人から嫌なことをされると忘れられず、報いを受けてほしいと思ってしまいます。(40代女性)いじめは、する方もされる方も、心の根は、実は同じなのです。互いに関わり、縁を深める大切さが身に付いていないことが原因... 2021.04.05 40代人間関係女性性格
50代 Q 経済的理由で娘に受験校を変えてほしい 娘は受験生です。希望の高校は娘の学力では難しく、滑り止めの私立は経済的に厳しいです。ワンランク下げた公立の受験を勧めていますが、本人は希望校を受験したい思いが強いです。経済的理由で娘のやる気をそぎたくないのですが、どうしたらよいのでしょうか... 2021.04.01 50代家庭男性親子進路
70代 Q 病の不安を夫は受け止めてくれない がんが見つかり、内視鏡手術をしました。今は家事もできるほど落ち着いていますが、家で一人になると再発など先々のことまで不安になります。夫に話しても、楽観的で真剣に受け止めてくれません。(70代女性)大きな病を患った今こそ、家族の支えを求める時... 2021.03.29 70代健康夫婦女性家庭
40代 Q 業績低下のつらさを妻に話せない 自動車販売の仕事をしていますが、コロナ禍の影響で業績が思わしくありません。上司からは厳しく言われ、仕事の意欲も湧かず、つらいです。家では、妻が子供と言い合いをしていて、話をする気も起きません。(40代男性)仕事をする上で欠かせないのは、自分... 2021.03.23 40代仕事家庭
30代 Q 構ってほしがる子供を受け止めきれない 未就学児の子育て中です。子供の“構って”を受け止められず、暴言を浴びせてしまいます。最初は優しくできるのですが、何度も何度も駄々をこねるので、ついきつい口調になります。(30代女性)子育ては、母親が一人で頑張るものではありません。いつも、夫... 2021.03.15 30代女性家庭育児
40代 Q 物欲が抑えられず無理して買ってしまう 欲しい物があると、どうしても我慢できません。家族に理解してもらえないので、最近は黙って購入しています。資金的に無理があると、借金をしてでも買ってしまいます。この心をどうしたら抑えられるのでしょうか。(40代男性)欲心を抑えられないのは、心が... 2021.03.10 40代家庭生活男性
40代 Q 夫と娘が険悪状態。間に入ることに疲れた 高校生の娘は、少し神経質なところがあり、夫の飲酒を嫌っているため、二人は常に一触即発の状態です。子供と夫をつなぐのが妻の役割と神の教えで学んでいますが、疲れてしまいました。(40代女性)夫と娘の問題と捉えがちですが、今見詰めるべきは、自身と... 2021.03.06 40代夫婦女性家庭親子
人間関係 Q 結婚を考えている人が教会を誤解している 親は熱心な信者です。しかし、結婚を考えている人が教会を誤解し、悪く捉えていて、私に「信者をやめてくれ」と言います。今後のことを考えると、どうしたらいいのでしょうか。自分が神にすがる意味を、いま一度考えてみましょう。信者であればこそ、神の教え... 2021.03.04 人間関係信仰若者Q&A
生活 Q いつ、どんな人と結婚できるのか不安 いつ結婚できるのか。どんな人と出会えるのか不安です。はっきり教えてくれる占いに頼りたくなってしまいます。人生の大きな節目と言える結婚。思い悩んだり、期待したり、時に不安になるのも当然のことです。しかし、確実な解決方法は、真理である神の教えに... 2021.03.03 生活若者Q&A
30代 Q 同僚たちの勤務態度がひどい 老人ホームで看護師として働いていますが、半数以上のスタッフは、勤務姿勢がひどい状況です。道を欠いた姿を目の当たりにし、心が苦しくてたまりません。(30代女性)仕事は、職場での自分の任、立場を理解して、惜しみなく力を発揮してこそ、その努力が報... 2021.03.01 30代仕事女性